東京から電車に乗って1時間ほどでアクセスできる鎌倉&湘南。古都の風情やオーシャンビュー、多彩なグルメなど魅力に富み、東京からの日帰り観光エリアとして根強い 人気を誇っている。
从东京坐电车大约一个小时左右就能到达镰仓和湘南。那里有古都风情和海景,丰富多样的美食等,充满了魅力。作为从东京出发可以一日来回的观光区具有雷打不动的超高人气。
その鎌倉・湘南エリアを抜け、約10㎞の区間を走る列車が「江ノ島電鉄(通称:江ノ電)」だ。
这个穿越镰仓和湘南,大概运行10公里的列车就是“江之岛电车(通称:江之电)”。
2~4両編成のレトロな列車が、数々の映画やドラマのロケに使われたおしゃれな海岸エリアを通り、寺社の門前や住宅街を走り抜ける姿はとてもフォトジェニック で、江ノ電を目当てに訪れる旅行者も多い。
由2~4节车厢组成的复古列车路过曾经作为无数电影和电视剧取景地的美丽海岸,从寺庙神社的门前和住宅街穿过的景象也非常有镜头感,因此为了江之电来旅行的游客也非常多。
長谷寺や鎌倉大仏への最寄り駅として、多くの観光客で賑わう長谷駅。駅の反対方向、南の海岸方面へ進むと、閑静な住宅街に老舗の和菓子店や古民家を改装したおしゃれカフェ、小さな寺社仏閣が点在し、「素顔の鎌倉」を垣間見ることができる。のんびり散策を楽しみながら、一つ隣の極楽寺駅まで歩いてみよう。
作为离长谷寺和镰仓大佛最近的车站,长谷站聚集了很多前来观光的游客。从车站的反方向往南边海岸持续走,就能从缝隙中窥见“素颜的镰仓”:闲静的住宅街上分布着老字号的日式点心店、由古老民宅改装成的精致咖啡馆、小的寺庙神社。不妨试着开心悠闲地散步到旁边的极乐寺站吧。
SPOT 1:鳥居の前を江ノ電が走り抜ける「御霊神社」
景点1:鸟居前有江之电穿过的“御灵神社”
武勇で知られた鎌倉武士団の武将「鎌倉権五郎景正公」を祭る御霊神社。創建年は不詳だが平安時代(794~1185年頃)の後期といわれ、祖先の霊を祭り、怨霊鎮護を目的とする「御霊信仰」に基づき創建された。
御灵神社是为了祭祀以英勇而闻名的镰仓武士团的武将“镰仓权五郎景正公”。创建年份不详,但据说是平安时代(794~1185年左右)的后期,是根据以祭祀先灵,镇护怨灵为目的“御灵信仰”为基础进行创建的。
木々に囲まれた境内には、鎌倉権五郎景正公を祭る本殿のほか、稲荷神社や秋葉神社などいくつかの境内社が点在。鎌倉江の島七福神の一つ「福禄寿」も祭られている。また境内の一角にそびえる樹齢400年、樹高20mというタブノキは「かながわの名木100選」の一つに選ばれている。
被树木环绕的院内,除了有祭祀镰仓权五郎景正公的正殿,还散布着稻荷神社和秋叶神社等几个院内神社。这里也祭祀着作为镰仓江之岛七福神之一的“福禄寿”。此外院内的一角还耸立着一棵树龄有400年,高20米的红楠,被选为“神奈川名树100选”之一。
神社は閑静な住宅街の路地を抜け、江ノ電の踏切を渡った先にあり、鳥居のすぐ目の前を江ノ電が通過する風景が印象的。特に線路脇のアジサイが咲く時期には多くの参拝者が訪れる。
神社穿过闲静住宅街的小路,坐落于江之电的道口前端,江之电在鸟居跟前穿行的景象给人留下深刻的印象。特别是线路两旁的绣球花盛开的时节,会有很多参拜者来到这里。
SPOT 2: 昔ながらの素朴な餅菓子、名物・権五郎力餅で人気の「力餅屋」
景点2:留传至今的质朴点心,以名产・「権五郎力餅」而知名的「力餅屋」
江戸時代前期1690年創業という鎌倉でも随一の老舗菓子店。名物は、できたての餅を小豆のこしあんで包んだ「権五郎力餅」で、御霊神社で祭る武将・鎌倉権五郎景政の怪力にちなんでいる。添加物は一切不使用の製法のため、消費期限は当日限り。おみやげにするなら、求肥をこしあんで包んだ「求肥力餅」9個入り930円がおすすめ。カステラ生地でこしあんを包んだ「福面まんじゅう」1個170円も人気だ。
这是江户时代前期1690年创业的一家老字号点心店,在镰仓是首屈一指的。名产是「権五郎力餅」,是用刚做好的年糕包裹上红豆馅制作而成的。因御灵神社中祭祀的武将・镰仓五郎景政的大力气而得名。由于其制作方法中不使用任何添加剂,因此,赏味期限只限当天。如果想买来当特产,我们推荐的是红豆馅的牛皮糖「求肥力餅」,9个装930日元。红豆馅的鸡蛋糕「福面まんじゅう」也非常有人气,1个170日元。
SPOT 3: 古民家カフェ「Café 坂の下」で絶品パンケーキ
景点3:古民家咖啡「Café 坂之下」的美味薄煎饼
2016年に放送されたドラマ『最後から2番目の恋』のロケ地として使用されたことでも有名な古民家カフェ。創業時からの看板メニューは、オーナーが子供の頃に食べた味や食感を再現したというパンケーキ。厚さ1.5㎝ほどのパンケーキが3段重ねになっており、しっとり&フワッとした食感が懐かしさを感じさせる。プレーンのほか抹茶やバナナキャラメル、ベリーソース、チーズなど全5種類のパンケーキがあり、チーズ以外はたっぷりの生クリーム添え。それぞれ別料金でバニラ アイス添えにすることもできる。
此处曾是2016年播放的电视剧《倒数第二次恋爱》中的取景地,是一家非常有名的古民家(日本传统民宿)咖啡店。从创业开始,招牌就是再现小时候味道和口感的薄煎饼。三个厚度为1.5厘米左右的薄煎饼叠加在一起,口感松软湿润,让人感受到亲切感。除了原味,还有抹茶和香蕉奶糖、果酱沙司、乳酪等五种口味,除了乳酪以外都添加了足够分量的鲜奶油。另外,如果想添加香草冰激凌需要另收费。
SPOT 4: 海辺の名物レストランで「ビーナスカフェ」のテクスメクス料理
景点4:海边著名餐厅「ビーナスカフェ」的Tex-Mex料理(墨西哥风情的美式料理)
オールドアメリカン調の建物が印象的なカフェ・レストラン。オーシャンビューが楽しめる窓際席、隠れ家気分で過ごせるロフト席などバラエティ豊かな空間で過ごすことができる。フードはフランス料理を修業したというシェフが丁寧に作り上げるテキサス・メキシカン料理。名物のハンバーガーはエッグバーガーやエビカツバーガーなど全9種類あり、ポテト&ドリンク付きのセットで1430~1530円。そのほかタコスやピザなど、味、ボリュームともに大満足のメニューが揃っている。
这个古老的美式建筑就是给人深刻印象的咖啡餐厅。有可以看到海景的窗边席,有不被人打扰的屋顶席等,可以在这里享受多样的空间。食物是擅长法国料理的主厨精心制作的德克萨斯・墨西哥料理。有名的汉堡是鸡蛋汉堡、炸虾汉堡等九种,附加薯条、饮品的套餐价格在1430~1530日元。除此之外,还有墨西哥饼和披萨等味道分量都让人非常满足的菜品。
SPOT 5: 由比ガ浜を眺めつつ坂の上の「成就院」へ
景点5:一边眺望由比滨一边去坡道上的“成就院”
長谷駅近くの坂ノ下地区と極楽寺駅を結ぶ「極楽寺坂」の途中、108段の階段を上った小高い山上に位置する成就院。1219年、鎌倉幕府の三代執権である北条泰時により創建された真言宗大覚寺派の寺院だ。本尊は本堂に祭られている不動明王。境内には不動明王御分身の像が祭られ、縁結びのパワースポットとして人気を集めている。明治時代の彫刻家「荻原碌山」に大きな影響を与えたという「文覚上人荒行像」があることでも知られている。境内への参道は東側からと西側からの2つあり、東側の参道からは由比ガ浜や材木座海岸の眺望が楽しめる。
在连接长谷站附近的坡之下地区和极乐寺站的「極楽寺坂」的途中,登上108个台阶的小高山就到了成就院。1219年,由镰仓幕府的第三代掌权人北条泰时创建,是真言宗大觉寺派的寺院。本尊是正殿所祭祀的不动明王。这里有因给明治时代的雕刻家“荻原碌山”以重大影响而知名的「文覚上人荒行像」。去到院内的道路东西共两条,从东侧出发可以眺望到由比滨和材木座海岸。
長谷駅の改札を出たら踏切を越えて道路を渡り、線路沿いに続く細い道を入っていく。住宅街を抜けて突き当たりを右へ曲がれば、江ノ電の踏切の先に立つ「御霊神社」に到着。周辺の坂ノ下地区には、老舗菓子店の「力餅家」、ドラマのロケ地として知られる「Café 坂の下」などレトロかわいいスポットが点在している。海岸沿いの国道134号へ出て、海に沿って西へ進めば、名物カフェ・レストラン「ビーナスカフェ」がある。時間に余裕があれば足を延ばしてみよう。
从长谷站的检票口出来跨越道口,穿过小路,就会进入到沿着铁路线绵延的细长道路。住宅街走到尽头向右转的话,就会到达江之电道口前端的“御灵神社”。在周围的坡之下地区,散布着老字号糕饼店「力餅家」,作为电视剧取景地而知名的「Café 坂の下」等怀旧可爱的景点。从沿着海岸的134号国道出发,沿着海向西行进,就会看到有名的咖啡餐厅「ビーナスカフェ」,时间充裕的话,可以再走一走。
まとめ
总结
長谷駅南部の「坂ノ下」地区から極楽寺駅にかけては、湘南らしい雰囲気と、静かな住宅街が混在する魅力的なエリア。江ノ電の撮影ポイントも多く、のんびりとした散策が楽しめる。
从长谷车站南部的“坡之下”地区到极乐寺车站,是一段湘南风情和安静住宅街混杂在一起的充满魅力的区域。江之电的摄影点也很多,悠闲地散步享受吧。
21天,让你轻松拿下日语五十音!
菜单栏>每日必戳>50音特训,微信专享福利
大家都在看
● 解忧杂货店中日两版差在哪里?(内有福利)
● 不只是“雄霸的儿子”,他是踏实克己的演员。
● 日本顶级演员一年收入不及国内鲜肉一部剧
● 这么多年,石原里美真的什么发型都hold住
● 震惊!日本媒体辣评韩国音乐圈的残忍真相
● 又一当红男星被爆恋爱!网友说:原谅他了
● 日本网友吃瓜:中国人怎么就迷上了这只蛙
● 影响力压倒新垣结衣和岚,毒鸡汤你喝不喝
● 王思聪新晋“女友”竟是这位日本女演员?!
● 被中国人炒红的那些日货,真这么好用吗?
沪江日语
找到想看的、得到想学的
长按二维码关注
戳阅读原文
红上推特!日本的雪人竟然还能长这样?
Copyright © 2023 All Rights Reserved 版权所有 泰国小吃美食联盟